銀歯が気になる

銀歯は見た目はもちろん、身体にも悪い影響を与えます

虫歯や欠けた歯の治療を行うとき、保険診療か自由診療かで迷うことと思います。歯科医の立場上、「銀歯を選んだものの、やはり見え方が気になる」という声もよくお聞きします。機能上大きな不便はなくても、お話しするときや笑ったときに、銀歯が見えてしまわないか気になりますよね。
銀歯は見た目だけでなく、健康に影響を及ぼす可能性があります。
海外では特に銀歯による金属アレルギーについて問題意識が高く、日本以外の歯科先進国で銀歯を用いて治療するのが当たり前になっています。

銀歯のデメリット

  • 虫歯リスクが高い。
  • 金属アレルギーの原因になりうる。
  • 銀歯の素材自体に有毒性がある(アマルガム)。
  • 歯茎が黒くなる可能性がある。

セラミック治療は美しさと耐久性、安全性に優れています

保険診療の適用範囲は日々広くなっていますが、美しさと機能性の面では自費診療にかないませんセラミックは変色もなく、透明感もあり、自然な人工歯を入れることができます。ここでは代表的なセラミック治療をいくつかご紹介します。
セラミックとは陶器のことで、お皿の焼き物に使われているような硬くて美しい素材です。

代表的なセラミック治療

・ハイブリッドセラミック

セラミック(陶器)と合成樹脂(プラスチック)中間素材。セラミックの美しさとプラスチックの加工しやすさ、手軽さ兼ね備えた材料で、他のセラミック治療に比べると費用は控えめです。
ただ、耐久性は他のセラミック治療よりも劣り、強い歯ぎしりなどに対して割れやすいという意見もあります。プラスチックの混合素材なので、経年変化による変色も若干あります。

・オールセラミック

全てセラミックで作られています。白さと透明感があり、天然の歯の様な美しさが持続します。経年変化による変色もほぼ無く、プラークが付きづらいです。
見た目の審美性は一番優れているので、奥歯だけでなく、前歯などにも使用されることが多い治療素材です。
ただ、強度は金属に敵いません。

・ジルコニアセラミック

人工ダイヤモンドのジルコニアを土台に使い、外側にセラミックを焼き付けた人工歯です。かなり強度が高いのが特徴で、インプラントを行った後の奥歯などで選択されることが多い素材です。
治療には高い技術が必要で、他のセラミックに比べて一番費用が高いです。

・陶材焼付鋳造冠、メタルボンド

金属の外側にセラミックを焼き付けた人工歯です。セラミックよりも硬く、銀歯よりも美しいです。経年変化はないですが、内側の金属が透けて見えるので、オールセラミックと比べると透明感はやや劣ります。
金属アレルギーや歯茎の黒ずみなど、銀歯と同様のリスクがあるのがデメリットです。

セラミック治療とホワイトニングを行う場合

「ホワイトニング」と「セラミック治療」どちらから受ければよいのか。結論から申し上げますと、「ホワイトニングが先でセラミックが後」という場合が多いです。

ホワイトニングで全体をご希望の白さまで仕上げた後に、セラミックなどの補綴物を周りの白さに合わせて治療する流れになります。

セラミック治療の後にホワイトニングを行う場合は、セラミックの色に合わせながら全体を白くしていく場合が多いです。完璧に色を合わせるのは難しいですが、周囲が色の差に気が付かないくらい、きれいに仕上がります。

銀歯治療まとめ


歯の詰め物や差し歯の治療は、保険診療でも可能ですが、見た目や健康、耐久性を考えるとやはり自由診療がおすすめです。特に女性や対人関係のお仕事をする方は、歯は第一印象にかかわることと思います。自由診療には何種類かありますが、メリット、デメリットがあり、治療費も様々です。ご希望に合った治療法を選択するために、ぜひ一度歯科にご相談ください。

テラッソデンタルクリニックまでお気軽にご相談ください。